《スポンサードリンク》

フィリピン滞在のリアルな費用!一ヶ月の生活費は約○○ペソ!

フィリピン留学を考えている方が、渡航前に悩むのは生活費などの予測できない費用。

学費は、予め日本円で振り込むパターンが多いですが、食費や交通費、娯楽のお金などはいったいどれくらい持って行ったらいいんだろう、と悩んでしまいますよね。

特に一度も行ったことがなければ、だいたいの相場もわからないでしょう。

今回は、フィリピンに1ヵ月滞在する時にかかるリアルな費用について。自分が実際にセブに住んでいたときのリアルな生活費も合わせてご紹介したいと思います。

生活費としてカウントするものは?

まず最初に、生活費として考えておくべき費用はどんなものがあるのでしょうか。

  • 日々の食費
  • 交通費・移動費
  • 交際費
  • 水道光熱費
  • 雑費・嗜好品

観光・小旅行費用

フィリピン留学の場合、学費と滞在費(寮やホテルの宿泊費)を合わせた料金を学費として提示しているところがほとんどです。

学費+滞在費以外の生活費として上記の項目をそれぞれ詳しく見ていきましょう。

1.日々の食事

まず最初に、日々の生活費で最も重要なのが衣食住の”食”!セブ島の食費の目安を見ていきましょう。

  • ローカルな屋台 10ペソ~50ペソ(¥25~¥110
  • ローカルなお店の定食 50ペソ~100ペソ(¥110~¥240
  • ファーストフードのセット 100ペソ~250ペソ(¥240~¥530
  • 外国人におすすめレストラン 300ペソ~500ペソ(¥650~¥1,100
  • 日本人経営の日本食レストラン 500ペソ~700ペソ(¥1,100~¥1,500

※あくまでも目安であって、各お店によって差があります。

ローカルな屋台

例えば、ストリートフードと呼ばれる屋台で買う食べものなら10ペソ(20円)前後で買えます。ちょっと小腹がすいたなーと思ったら、日本の焼き鳥のように串に刺さったお肉がおすすめです。

チキンバーベキューやポークバーベキューと呼ばれており、屋台で約10ペソ~購入できます。

(※屋台の食べ物はお腹の弱い人にとっては刺激が強いかも。自己責任でお願いします。)

ローカルなお店の定食

ローカルなお店で食べるなら、定食がおすすめ。1つのプレートに2~3種のおかずとご飯の乗った定食です。メニューが決まっているものもあれば、ショーケースの中から好きなものを選んでオリジナルの定職にすることも。

女性なら50~100ペソ、男性なら100~200ペソくらいでお腹いっぱい食べられます。

各ショッピングモールに併設されているフードコートも同じくらいの料金で食べられます。

ファーストフードのセット

フィリピンのファーストフードの代名詞といえば、Jolibee(ジョリビー)。ハンバーガーやチキン系以外にも、スパゲティなどメニューも豊富で、ファーストフードとしてもファミレスとしても地元の人に人気です。

その他、マックやバーガーキングもあります。セットの料金は100ペソ~250ペソ日本より若干安いですが、ローカルなお店に比べたら高級扱いです。

外国人におすすめレストラン

ローカルなお店には抵抗がある・・・という方は、外国人観光客も多く利用する多国籍レストランがおすすめ。人気なのはイタリアンレストランや中華レストラン、韓国レストラン、日本食レストランなど。

韓国レストランが比較的リーズナブルなお値段で留学生に人気です。だいたい一人分300~500ペソが目安。

日本人経営の日本食レストラン

日本食がどうしても恋しくなったら、日本人経営の日本食レストランに行きましょう。日本で食べるのと全く同じクオリティのものが食べられます。

しかし、お値段はかなり高級。(地元目線で)一人分500ペソ~700ペソと、場所によっては日本で食べるよりも高かったりします。

【1ヵ月の食費例】

ちなみに、私がセブ島の語学学校で働きながら貧乏生活をしていたときの食費例です。

  • 朝:職場で食べる⇒無料
  • 昼:ローカル食堂で100ペソ程度
  • 夜→ローカル食堂で150ペソ程度

・・・250ペソ/1日 ✕30日 ⇒7500ペソ/1ヵ月 (日本円で約15,000円)

自分は基本的にこの生活を1年間続けていました。数ヵ月に1回は日本食に逃げたり、韓国やイタリアンに駆け込んだりしましたが・・・、ローカルフードでも苦だと感じることはありませんでした。

2.交通費・移動費

フィリピンでの移動手段は主に2つ。

  • タクシー(メーター制) 初乗り運賃:40ペソ~
  • ジプニー(地元の乗り合いバス) 運賃:7ペソ~

見てわかる通り、ジプニーはタクシーの約6分の1の金額で乗れるのでジプニーがいいという人もいますが、留学生の方やフィリピンが初めての方はジプニーの利用はおすすめしません。

ジプニーは地元の人たちが使用する乗り合いバスで、乗車客で非常に混み合います。観光客(明らかに外国人だとわかる人間)が、ぎゅうぎゅう詰めの中地元の人たちに囲まれていたら・・・間違いなくスリのターゲットにされます。

それ以外にも安全面でも保証がないので、なるべくタクシーを使いましょう。一人のときは尚更です。

学校に通う以上、毎日タクシー移動することはあまりないと思うので、こちらは1ヵ月で3,000ペソくらいあれば十分でしょう。

【1ヵ月の交通費例】

1週間のうちの3日ほど、学校の後に近くのショッピングモールやカフェなどに外出する場合

・・・学校⇔モール/カフェ タクシー運賃:往復250ペソ ✕3日間 ⇒750ペソ

  • 1週間 750ペソ ✕4週間 ⇒3,000ペソ(約6,500円)

3.交際費

人によって大きく差がでるのが交際費。食費ともかぶる部分がありますが、留学生仲間と遊びにいったり飲みに行ったりといった出費もあるでしょう。

日常生活での娯楽や交際費の例

  • マッサージ・リラクゼーション ⇒200ペソ~1,000ペソ
  • 高級ホテルでの食事 ⇒1,000ペソ~
  • アルコール料金 ⇒70ペソ~250ペソ
  • バーやクラブなどの入場料 ⇒100ペソ~250ペソ

上に記載した食費にプラスでアルコール代、バー・クラブの入場料などがかかってきます。

月~金までは勉強に集中していても、1週間の終わりの金曜日くらいは羽目をはずして遊びにいきたいですよね。思いっきり贅沢して、留学生同士でご飯を食べに行ったり、飲みに行ったりしましょう。

【1ヵ月の交際費例】

1週間に1、2回は思いっきり遊びたい場合

食事+アルコール(400ペソ)+クラブの入場料(100ペソ) ⇒500ペソ ✕週2 ⇒1,000ペソ/週

  • 1週間 1,000ペソ ✕4週間 ⇒4,000ペソ(約8,500円)

4.水道光熱費

滞在費は学費に含まれているのに、水道光熱費は別料金?と不思議に思うかもしれませんが、これがフィリピン留学のややこしい事情の一つ。

生活費として、フィリピンペソで払わなければいけないものに、水道光熱費の存在を忘れてはいけません。

1週間ごとに決められた料金を現地で支払うシステムの学校もあれば、自分が使った分だけ支払うというシステムの学校もあります。

【1ヵ月の水道光熱費例】

1週間分500ペソ~700ペソ ✕4週間 ⇒2,000~2,800ペソ(4,500~6,000円)

5.雑費・嗜好品

食費以外にも、日焼け止めを買ったり、トイレットペーパーを買ったり、勉強中につまむお菓子だったり、ドリンクだったり、ちょこちょこかかるのが雑費や嗜好品。

これに関しては自分でコントロールするしかありません。余計なものを買いたくないなら、最低限必要なものにおさえて、なるべく日本から持って行くようにしましょう。

【1ヵ月の雑費・嗜好品費用例】

1日1杯のコーヒーは欠かせない方の場合(コーヒー一杯の料金:約50~200ペソ

カフェで100ペソのコーヒーを週2日間、残りの5日間は売店で50ペソのコーヒーを飲む

1週間 450ペソ ✕ 4週間⇒ 1,800ペソ(約4,300円)

6.観光・小旅行費用

1ヵ月の留学であれば、週末を3回挟むので学校の友達とアクティビティーに参加したり、小旅行に行くこともあるでしょう。

週末のアクティビティなどの例

  • アイランドホッピング(島めぐり) ⇒1,000ペソ~(日帰りで交通費・食費など含む)
  • ダイビング ⇒2,500ペソ~
  • ダイビング ライセンス取得 ⇒10,000ペソ~
  • ジンベエザメツアー ⇒8,000ペソ~

【1ヵ月の観光費用例】

週末3回の中で、アイランドホッピング1日(1,500ペソ)、日帰りジンベエザメツアー(8,000ペソ)、日帰りダイビング(3,000ペソ)に行った場合

1ヵ月で1,500ペソ+8,000ペソ+3,000ペソ ⇒12,500ペソ(約30,000円)

7.日本から持って行くべきもの

最後に、生活必需品の中でも、フィリピンで買うより日本で買って持って行った方がオトクなものをご紹介します。

日本の100均で手に入る文房具

フィリピンは文房具がやたら高いのにクオリティは低い

カメラ・携帯などの防水ケース

日本製の性能バツグン

化粧品やシャンプー類一式

敏感肌の女性は絶対に日本の製品を持っていきましょう。水道水の質も違うので、シャンプーや化粧品は日本のものを使った方が身体のためです。

風邪薬・胃腸薬・頭痛薬

必需品。お腹を壊すなんて、フィリピンあるあるの一つです。

まとめ

以上、フィリピンに1ヵ月滞在する時にかかるリアルな費用について、実際の費用例も交えてご紹介しました。

観光・小旅行費用に関しては、個人によって大きく差が出るので、ここでは計算せずに、以下の4項目の合計を出してみましょう。

  • 日々の食費   :7,500ペソ
  • 交通費・移動費 :3,000ペソ
  • 交際費     :4,000ペソ
  • 水道光熱費   :2,800ペソ
  • 雑費・嗜好品  :1,800ペソ

合計 :19,100ペソ (約43,000円)

ということで、1ヵ月の生活費の平均はだいたいフィリピンペソで15,000~20,000ペソ、日本円で3,5~4,5万円くらいだということがわかりました。

1週間に1週間に約5,000ペソペースで使うような計算ですね。

 

もちろんお金があるにこしたことはないですが、留学費用がギリギリでどうしてもお金を節約しないといけない・・・そんな方もいるでしょう。(私がそうでした。)

生活費を抑える1番の方法は、1日3食の食事が滞在費に含まれている学校に通うこと。平日は学校内でひたすら勉強に集中。週末に思いっきり遊ぶ。これで、今回計算した生活費の約半額ほどまで下げることができるでしょう。

是非、フィリピン留学費用の参考にしてみて下さい^^☆

他にもこんな記事が読まれてます♪

スポンサードリンク