《スポンサードリンク》

星座の名前、英語で言える?12星座&88星座一覧表と読み方まとめ

誕生月の星座を使った星占いなど、星座は私たちの日常生活でも身近なものですよね。

また、大自然の夜空やプラネタリウムなどで星座を見つけるのが好きという方も、世界中にたくさんいることでしょう。

今回は、私たちがよく耳にする「星座」に関する英語表現についてご紹介します。

誕生月にもなっている12星座、全て合わせた88星座、読み方や会話表現などを見ていきましょう。

【1】星座は英語で何と言う?

  • Constellation (コンステレーション)
  • Zodiac sign (ゾディアック サイン)

「星座」という言葉は英語で “Constellation” もしくは “Zodiac sign” と訳します。

Constellation” は88ある全ての星座のことをあらわしています。もしくは優れた人々の集まりという意味もあります。

一方で “Zodiac sign” は太陽の通り道とされる黄道帯に現れる「黄道十二星座」のことで、「おひつじ座」から「うお座」までの星座のことです。

「星」は英語で “Star”ですが、星座は “A group of stars”(星の集まり)であり、その形が動物や器物、神話の登場人物に似ていることから名前が名付けられています。

A group of stars forming a recognizable pattern that is traditionally named after its apparent form or identified with a mythological figure.
(星座は)いろいろな形に見立てられた星の集まりのことで、姿形が似ているものや、(ギリシャ)神話の登場人物からなぞらえて名付けられています。

星に関する英語

  • Star (星)
  • Holoscope (星占い)
  • Starlit sky / Starry sky (星空)
  • Starlit night / Starry night (星空の夜)
  • Shooting star (流星・流れ星)

Starlit Starry は「星がたくさんの」「星明かりの」といった意味があります。 Sky(空)や、Night(夜)と組み合わせることで満点の星空を表すことができます。

【2】あなたは何座?【12星座一覧表】

続いて、“Zodiac sign”(黄道十二星座)は、それぞれ英語で何というのでしょうか?まずは、一覧表を見ていきましょう。

日本語ラテン語読み方
(英語読み)
英語
(意味)
おひつじ座Ariesアリーズthe Ram
おうし座Taurusトーラスthe Bull
ふたご座Geminiジェミニthe Twins
かに座Cancerキャンサーthe Crab
しし座Leoリオthe Lion
おとめ座Virgoヴァーゴthe Maiden
てんびん座Libraリブラthe Scales
さそり座Scorpioスコーピオthe Scorpion
いて座Sagittariusサジタリアスthe Archer
やぎ座Capricornカプリコーンthe Goat
みずがめ座Aquariusアクエリアスthe Water Bearer
うお座Piscesパイシーズthe Fishes

英語圏では、星座名にはそのままラテン語を使っていますが、読み方はラテン語読みではなく、英語読みになります。

例えば・・・
おひつじ座「Aries」はラテン語では「アリエス」ですが、英語読みでは「アリーズ」
おうし座「Taurus」はラテン語で「タウルス」ですが、英語読みでは「トーラス」

日本語をそのまま英語にするのではなく、星座の場合はラテン語が使われるということを覚えておきましょう。

12星座に関する英会話フレーズ

友達に英語で12星座を聞くときに使えるフレーズをご紹介します。

  • What is your zodiac sign?
    (あなたの星座はなんですか?)
  • I am a Leo. (私はしし座です。)
  • I am a Pisces. (私はうお座です。)

【3】全部わかる?【88星座一覧表】

星座好きにはたまらない!全88星座の学名・読み方・英語名を一覧表にまとめました。

日本語学名英語
アンドロメダAndromeda
(アンドロメダ)
the Chained Maiden
ポンプAntlia
(アンチラ)
the Air Pump
風鳥
(ふうちょう)
Apus
(アプス)
the Bird of Paradise
水瓶
(みずがめ)
Aquarius
(アクエリアス)
the Water Bearer

(わし)
Aquila
(アクイラ)
the Eagle
祭壇
(さいだん)
Ara
(アラ)
the Altar
牡羊
(おひつじ)
Aries
(アリース)
the Ram
馭者
(ぎょしゃ)
Auriga
(オーリガ)
the Charioteer
牛飼い
(うしかい)
Bootes
(ボーテス)
the Herdsman
彫刻具
(ちょうこくぐ)
Caelum
(カエルム)
the Engraving Tool
麒麟
(きりん)
Camelopardalis
(カメロパルダリス)
the Giraffe 

(かに)
Cancer
(キャンサー)
the Crab 
猟犬
(りょうけん)
Canes Venatici
(カネス ベナチキ)
the Hunting Dogs
大犬
(おおいぬ)
Canis Major
(カニス メイヤー)
the Great Dog
小犬
(こいぬ)
Canis Minor
(カニス ミノール)
the Lesser Dog
山羊
(やぎ)
Capricorn
(カプリコーン)
the Goat
竜骨
(りゅうこつ)
Carina
(カリーナ)
the Keel 
カシオペアCassiopeia
(カシオペイア)
the Queen
ケンタウルスCentaurus
(ケンタウルス)
the Centaur
ケフェウスCepheus
(ケフェウス)
the King

(くじら)
Cetus
(ケトウス)
the Sea Monster or the Whale
カメレオンChamaeleon
(カメレオン)
the Chameleon 
コンパスCircinus
(キルキヌス)
the Compass

(はと)
Columba
(コルンバ)
the Dove 
髪の毛
(かみのけ)
Coma Berenices
(コマ ベレニケ)
Berenice’s Hair
南の冠
(みなみのかんむり)
Corona Australis
(コロナ オーストラリス)
the Southern Crown

(かんむり)
Corona Borealis
(コロナ ボレアリス)
the Northern Crown

(からす)
Corvus 
(コルブス)
the Crow 
コップCrater 
(クレーター)
the Cup
南十字
(みなみじゅうじ)
Crux
(クルックス)
the Southern Cross
白鳥
(はくちょう)
Cygnus 
(キグナス)
the Swan 
海豚
(いるか)
Delphinus
(デルフィヌス)
the Dolphin
旗魚
(かじき)
Dorado
(ドラド)
the Swordfish

(りゅう)
Draco
(ドラコ)
the Dragon
小馬
(こうま)
Equuleus
(エクレウス)
the Little Horse
エリダヌスEridanus
(エリダヌス)
the River

(ろ)
Fornax
(フォルナックス)
the Furnace
双子
(ふたご)
Gemini
(ジェミニ)
the Twins 

(つる)
Grus
(グルス)
the Crane
ヘルクレスHercules
(ヘルクレス)
the Hercules 
時計
(とけい)
Horologium
(ホロロジウム)
the Clock
海蛇
(うみへび)
Hydra
(ヒドラ)
the Water Sneak
水蛇
(みずへび)
Hydrus
(ヒドルス)
the Male Water Snake
インディアンIndus
(インダス)
the Indian 
蜥蜴
(とかげ)
Lacerta
(ラケルタ)
the Lizard
獅子
(しし)
Leo
(リオ)
the Lion 
小獅子
(こじじ)
Leo Minor
(リオ ミノル)
the Lesser Lion

(うさぎ)
Lepus
(レプス)
the Hare 
天秤
(てんびん)
Libra
(リブラ)
the Scales

(おおかみ)
Lupus
(ルプス)
the Wolf
山猫
(やまねこ)
Lynx
(リンクス)
the Lynx

(こと)
Lyra
(ライラ)
the Lyra 
テーブル山Mensa
(メンサ)
the Table (Mountain)
顕微鏡
(けんびきょう)
Microscopium
(ミクロスコピウム)
the Microscope 
一角獣
(いっかくじゅう)
Monoceros
(モノケロス) 
the Unicorn 

(はえ)
Musca
(ムスカ)
the Fly
定規
(じょうぎ)
Norma
(ノルマ)
the Square
八分儀
(はちぶんぎ)
Octans
(オクタンス)
the Octant
蛇遣
(へびつかい)
Ophiuchus
(オフィウクス)
the Serpent Bearer
オリオンOrion
(オリオン)
the Hunter 
孔雀
(くじゃく)
Pavo
(パボ)
the Peacock 
ペガススPegasus
(ペガスス)
the Winged Horse
ペルセウスPerseus
(ペルセウス)
the Hero 
鳳凰
(ほうおう)
Phoenix
(フォエニクス)
the Fire Bird
画家
(がか)
Pictor
(ピクトル)
the Painter’s Easel

(うお)
Pisces
(ピスケス)
the Fishes 
南の魚
(みなみのうお)
Pisces Austrinus
(ピスケス オーストリヌス)
the Southern Fish
船尾/艫
(せんび/とも)
Puppis
(プッピス)
the Stern
羅針盤
(らしんばん)
Pyxis
(フィクシス)
the (Magnetic)Compass 
レチクルReticulum
(レチクルム)
the Reticle
矢(や)Sagitta
(サギッタ)
the Arrow 
射手
(いて)
Sagittarius
(サジタリウス)
the Archer

(さそり)
Scorpius
(スコルピウス)
the Scorpion
彫刻室
(ちょうこくしつ)
Sculptor
(スクルプター)
the Sculptor

(たて)
Scutum
(スクーツム)
the Shield 

(へび)
Serpens
(セルペンス)
the Serpent 
六分儀
(ろくぶんぎ)
Sextans
(セクスタント)
the Sextant
牡牛
(おうし)
Taurus
(タウルス/トーラス)
the Bull
望遠鏡
(ぼうえんきょう)
Telescopium
(テレスコピウム)
the Telescope
三角
(さんかく)
Triangulum
(トリアングルム)
the Triangle
南の三角
(みなみのさんかく)
Triangulum Australe
(トリアングルム オーストラレ)
the Southern Triangle
巨嘴鳥
(きょしちょう)
Tucana
(ツカナ)
the Toucan
大熊
(おおぐま)
Ursa Major
(ウルサ メイヤー)
the Great Bear
小熊
(こぐま)
Ursa Minor
(ウルサ ミノル)
the Little Bear
帆(ほ)Vela
(ヴェラ)
the Sails
乙女
(おとめ)
Virgo
(ビルゴ)
the Maiden
飛魚
(とびうお)
Volans
(ボランス)
the Flying Fish
小狐
(こぎつね)
Vulpecula
(ブルペキュラ)
the (Little)Fox

【4】他にも有名な星・星列を英語で言ってみよう

最後に、私たちが日常的によく聞く有名な星や星座の英語表現と意味をいくつか見ていきましょう。

Pole star (北極星)

A fairly bright star located within one degree of the celestial north pole, in the constellation Ursa Minor.

北極のごく近くにある、最も明るい恒星のことで、こぐま座の一部となっている。

Pole star 以外に、North StarPolaris と呼ばれることもあります。

Big Dipper / Plough (北斗七星)

A prominent formation of seven stars in the constellation Ursa Major (the Great Bear).

おおぐま座の腰から尻尾を構成する7つの明るい恒星で象られる星列のこと。

アメリカ英語では「Big Dipper」、イギリス英語では「Plough」と呼ばれています。

北斗七星は星座ではなく、恒星で象られる星列です。北斗、北斗星、七つの星、七曜の星とも呼ばれています。

Summer Triangle (夏の大三角)

A group of three first-magnitude stars (Deneb, Vega, and Altair) visible during the summer.

夏の間に見られる、はくちょう座のデネブ・こと座のベガ・わし座のアルタイルの3つの星を結んで描かれる、細長い大きな三角形のこと。

夏の大三角、あるいは夏の大三角形と呼ばれています。

Winter Triangle (冬の大三角)

A group of three first-magnitude stars (Betelgeuse in Orion, Procyon in Canis Minor and Sirius in Canis Major) during the winter months.

冬の南東の空に現れる、オリオン座のベテルギウス・こいぬ座のプロキオン・おおいぬ座のシリウスの3つの1等星を頂点とする三角形のこと。

冬の大三角、あるいは冬の大三角形と呼ばれています。

まとめ

以上、今回は私たちの日常生活の中でもよく耳にする星座について、英語表現や読み方などをまとめてご紹介しました。

星座は全部で88あること、その中で星占いなどに使われている12星座、さらに星座とはまた位置づけの違う星列など、意外と知らなかったという方も多いのではないでしょうか?

星が好きな方はもちろん、ちょっとした豆知識として覚えておくと外国人の友達との良い会話のネタになるでしょう。

他にもこんな記事が読まれてます♪

スポンサードリンク